①表替え
畳の表面(ゴザ、い草)を新しい物に替える
張替え目安 畳の表面がササクレしだした場合
畳表替えから 6年経過位です。
②畳新調
畳の土台部分(床とこ)及び
表面部分(ゴザ、い草)の全てを交換します。
土台部分の耐久年数は10年〜15年位です。
新調の場合は、既存の畳は処分します。
①香りと肌ざわりの向上
(国産天然い草ならでわの爽やかな香り)
②お部屋の印象改善
(新しい畳で和室が清潔感ある明るい空間に)
③健康の安心
(国産い草は化学物質の心配が少なく
アレルギーリスクも低め)
●畳替えは単なる修理では無く、和室の魅力や
暮らしを大きく向上させるリフォームです。
大阪市内/八尾市に限り
10枚までは 朝引上げ
当日夕方納品OKです。
大阪府 全域
奈良県 生駒市 香芝市 王寺町 大和高田市
兵庫県 尼崎市 西宮市 伊丹市
9:00〜19:00
① お見積り 畳の診断
② 畳部屋のタンス等の移動
③ 畳納品時床及びタンス裏の清掃
他、畳の事なら お気軽にお問い合わせ下さい。